おりものの役割

おりものの異常のイメージ写真

おりものは、女性の生殖器から体外へ排出された分泌物で、粘り気のある液体です。
生理現象の一つで、これがみられることは女性ホルモンが正常に働いているという証拠でもあります。
おりものは単なる排泄物ではなく、膣内部のうるおいを保って粘膜を守ったり、汚れを排出したり、バイ菌などが子宮内に侵入するのを防ぐなど、腟や子宮、卵巣などを病原体から守るという役割を担っています。
過剰な洗浄は必要ありませんが、放置することでそこから雑菌が繁殖し膣が炎症するなど、かゆみの原因になりますので、清潔に保つことが必要です。

異常なおりものとは

正常なおりものは、透明~乳白色、または薄いクリーム色で、無臭もしくは少し酸っぱいような臭いがします。
量は排卵期(月経開始2週間前)に増え、月経が近づくにつれて次第に減少していきます。
おりものに異常が見られると、下記のような変化が現れます。このような症状が見られる場合は、当院へご相談ください。

  • おりものの量が多い
  • 血液が混じったピンクや茶色のおりものが続いている
  • 黄色や緑色のおりものが出る
  • 不快なかゆみが続き、日常生活に支障が出ている
  • 生臭いような臭いがある
  • 外陰部にただれ感や痛みがある